• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • ご予約・ご利用案内
  • 【対面フルセッション】
  • 【コンサル、コーチング】
  • 【タロット鑑定】
  • 【算命学鑑定】
  • 鑑定師紹介
  • お客様の声

シュリー(趣里衣)の部屋

神は自分の心の中にいる

  • 音声ヒーリング
  • 学習コース
  • トートタロット 解説
    • イントロダクション
    • 生命の樹
    • 大アルカナ
    • 小アルカナ ソード
    • 小アルカナ ワンド
    • 小アルカナ ディスク
    • 小アルカナ カップ
  • 無料メルマガ登録
  • ブログ
  • 公式LINE登録

小アルカナ ソード

○ソード

四大元素の「風」を表します。思考、理性、全体性のエネルギーに関わります。対応する大天使はラファエルです。方角は東。

*コートカード

ソードの騎士

エレメント:風の中の火

彼は、風であり嵐であり、激しい力の動きを表します。冑の天辺には回転する翼がついています。狂った馬にまたがり、天空を駆け下っている大嵐の神です。片手に剣、もう一方の手には短剣を持ち、攻撃性を表しています。

攻撃先、目標に対する集中は馬の視線と編隊を組んだツバメによって表されています。

彼の精神的特質は、活動、技能、鋭敏、巧妙です。激しく、繊細で勇気はありますが、自分の考えに強く囚われてしまい、その考えもふと頭に閃いた思いつきなのです。彼の特質全てが力を失い、決定や決意ができなくなると、その行動は全て、反対者により、払い退けられてしまいます。

「変化を続けていること」が普通であり、自分の目的のためにはあらゆる手段を使い続けます。迅速な行動が安定に繋がる、安定と変化は表裏一体ということですね。

○キーワード、解釈

➕ 器用で行動的、利口な男性、激しさ、勇気、直観、一点突破

➖ 決断力を欠いた男性、軽率、独断、非論理的

ソードの女王

エレメント:風の中の水

彼女は、風の中の水のエレメントで、思考から生まれる感情で、このエレメントの伝達力を表しています。彼女の座る玉座は、雲の上にあります。上半身は裸で、きらめくベルトと腰布を身につけています。冑の羽飾りは、子供の頭で、そこから、鋭い光線が何本も流れ出て、彼女の帝国を照らしています。右手に剣、左手には、切ったばかりの髭をはやした男の頭を持っています。彼女は、偽りの仮面を剥ぐマスターカッターでもあるのです。

このデッキが象徴する人は、直感力極めて鋭く、優れた観察力と理解力をもちます。全くの個人主義者で、考えを記録するのが早く、正確です。行動は自信に満ちて、心だては丁重で公正です。身のこなしは優美で、ダンスと平衡の感覚は群を抜いています。

ネガティブに出ると、残忍で悪賢く、嘘つきで信用できないとなります。妨害には耐えられず、先見の明、慎重さ、行動に対する準備の注意深さが、予防の手段となります。

容赦なく叩き切る、理知的ですがどこか天然な美女ですね。嫌いな人には冷たく、好きな人には優しかったり、わかりやすいです。仕事はテキパキ進められる才女でしょう。

○キーワード、解釈

➕ 洞察力と観察力に優れた女性、偏見がない、明晰、寛大、理解力

➖ 陰険で冷酷な女性、厚かましい、狡猾、信用できない

ソードの王子

エレメント:風の中の風

理知的、理性を表します。細かく組み合わされた甲冑を身につけ、はっきりした模様の飾りがついています。彼が乗っている戦車は幾何学的な概念を暗示します。この戦車を牽くのは、翼のついた子供たちで、気ままに好きなほうを向いて飛び跳ねています。その結果、この戦車は偶然でもない限り、ある決まった方向へ進めません。これが心の正確な描写になります。

この王子の頭の天辺には、子供の頭が輝いています。これは、秘密の王冠、ティファレトであるとクロウリーは言っています。彼の元素である風は、多くの幾何学模様になっています。この中には、実際の計画はなく、明確な目的のない精神力の表示です。右手には、創造のための剣を振りかざし、左手には鎌を持ち、自分が創るものを即座に破壊していきます。

このデッキに象徴される人は、純粋に理知的です。彼は、実際的努力は別として、理想は立派なものばかりです。思考が働き、聡明そのもので、合理的ですが、目的が不安定で、自分自身の考えにさえ関心がありません。情や感覚にも左右されません。

彼は、既存の原理から完全に自由な立場にいるため極めて力強く、後悔や良心の呵責なしに、考えられる限りの論を主張し、押し進めます。思考が大変発達しています。

目標の定まらない八方美人となったり、愛や情けに囚われない思考は、時に残酷に作用する場合もあります。非現実的理想主義者。虚無主義。

少し天邪鬼な、いたずら好きな天才青年です。恋愛は遊び、仕事なら色んなことを徹底してテストしている段階の人、どんどん、新しいものに手を出すけど、極めない人です。優柔不断になりがちです。信用できる人を探す必要があります。

○キーワード、解釈

➕ 純粋な教養を持つ若い男性、固定概念を破る、批判的知性、独創的

➖ がさつで信用ならない男性、八方美人、散漫、目標が定まらない

ソードの王女

エレメント:風の中の地

彼女は、概念の具体化をもたらし、天から地への影響を象徴します。冑の羽飾りは蛇の頭髪のメドゥーサで、神の怒りを表しています。まるで神聖を汚されたことに対し復讐するかのように、荒れ果てた祭壇の前に立ち、剣を下に突き刺しています。彼女の故郷である天と雲が怒っているように見えます。

この王女の性格は厳しく、執念深く、その論理は破壊的です。断固として押しが強く、物質的な面で役に立つ知恵と手際のよさを充分に具えています。とても巧妙に論争を解決します。

ネガティブになると、その才能がいずれもずる賢さに変わってしまいます。このデッキの特性をもつ人々は、常に不安に苛まれ、あらゆる類いの責任、特に家族の問題で押し潰されます。一般的に、ご両親のいずれか一方が病因とみなされます。

仲間以外には、冷たく攻撃的な美姫です。冷静な彼女も、恋愛では好きな人の前で女の子になります。仕事は、障害になっている所を発見して対処するのが得意です。関心のない相手に合わせるのは苦手でモロに顔に出てしまいます。

○ キーワード、解釈

➕ 厳格で現実的な若い女性、雲を切り開く、管理能力、実際的な知性、不屈の精神

➖ 軽薄で小利口な低俗な若い女性、攻撃的、復讐的、怒り、小賢さ

*小アルカナ

ソード1 ケテル  風

このデッキは<風>のエネルギーの根源を表し、神聖四文字のヴァウの本質です。クロウリーのテレマ主義にとって、思考は意志と繋がるので、ソードのエース神人合一に向かう人類の意志を表します。

<風>の明らかな象徴は、「その欲する所、いずくにも吹く」風です。<風>は明らかに目標に襲いかかる恐ろしい力を持っています。また、水星に帰属する元素である<風>は、生命の息吹、言葉、ロゴス自体を表します。「智慧の泉」、「創造性の源」、「静かな喜びの源」など、人によって、様々なシチュエーションではあるはずですが、現実世界の出来事そのものではなく「その源」というのが、このエースの象徴となります。

この剣は魔導師の剣であり、先端部に、放射状の22本の純粋光からなる王冠を戴いています。この数はアテュ(大アルカナ)に関連しています。刃の上に法の言葉(テレマ)が刻まれています。この言葉は、光の炎を放ち、精神の暗雲を消散させています。勝利を表しています。剣の柄には潜在意識のマインドを示す三日月で出来ており、智慧の蛇が絡みついています。

○キーワード、解釈

知性、勝利と敗北、諸刃の剣、決断、明晰さ、閃き、征服、渦巻くフォース

 

ソード2 ピース 平和 コクマー 天秤座の中の月

ソードは、全ての知的な顕現を管理しますが、常に複雑で混乱しています。それは一般的な動揺と言えます。<風>は、<火>と<水>が合体して出来たものとされ、この二つの葛藤が混乱の原因となっています。

このデッキは、コクマーの純粋性と高揚性から最良の観念を表しており、平和を意味します。この穏やかさは、天秤座に位置する月により強調されています。月は変化しますが、本質は平和であります。

交差した二本の剣が描かれています。中心には、五つの花弁をもつ青い薔薇があり、二本を結合しています。クロウリーは、この薔薇は母の影響を表していると伝えています。思考がハートの中で、休息する状態に至った事を示しています。後ろの幾何学的な風車もはっきりと描かれ安定しています。

○ キーワード、解釈

平和、静観、相反するものの統一、呉越同舟、混乱の収拾、安らぎ、平和を保つこと

 

ソード3 ソロー 悲しみ ビナー 天秤座の中の土星

このデッキでは、偉大なる母ビナーは、海の暗黒を表します。これは、天秤座に位置する土星が天空に支配力をもつことにより強調されています。

暗く耐えがたいデッキは、混迷する子宮であるとクロウリーは表現しています。激しい創造の情熱が潜んでいますが、その子供たちは怪物です。魔導師の偉大な剣の先端は、カードの一番上にあります。それは、二本の短い曲がった剣の結合を断ちます。

その衝撃が薔薇を台無しにし、背景では、夜の嵐がそっと忍び寄り、風車も形を成していません。天秤座の土星は、自己卑下と自己管理の克服を意味しています。風のエレメントのもつ思考の力が、感情その他の、何らかの要素によって疎外されている事を示しています。

○ キーワード、解釈

不幸、メランコリー、憂鬱、遅延、欠陥、目標の喪失、痛み、欲求不満、産みの苦しみ

 

ソード4 トゥルース 休戦 ケセド 天秤座の木星

このデッキは、天秤座の木星の影響を受けており、知性の世界における権威という意味をもちます。精神的混迷からの避難所を表しています。

4本の剣の柄は、セント・アンドリューの十字架の四つの端にあります。この形は、固定と硬直を連想させます。剣の先端は、社会的調和を象徴し、花弁49枚から成る大輪の薔薇に納まっているのも、妥協を表しています。天秤座の木星は誠実や奉仕を意味しますが、卑下や堕落も意味し、そうした意味でデッキのタイトルにある休戦は妥協の産物と言えます。

十字架の緑色は困難の受容に導いた創造性と受容によって導かれる創造性を意味します。背景の青は明晰さを表しますが、蜘蛛の巣状の模様が困難や複雑さの中での休戦を物語っています。風車はかろうじて上下、左右に形を留めています。

○ キーワード、解釈

あるがまま、現実を許す、混乱からの脱出、争いの後の平和、休息、妥協、受容

 

ソード5 ディフイート 敗北 ゲブラー 水瓶座の中の金星

ゲブラーは崩壊を生み出しますが、今回は金星の影響から、脆弱さが災いした崩壊を表します。平和主義、裏切りも起因しますが、知的な衰退と混乱が招いたものでしょう。自立や自由への戦い、改善の努力は、感情の暴走によって敗北を余儀なくされてしまいます。

剣の柄は、逆五芒星を形成し、不吉な傾向の象徴となっています。また、柄のどれも他のものと似ていません。その刃は曲がったり欠けたりしており、衰退の印象を与えています。最も低い位置にある剣だけが、先端を上に向けていますが、武器としては使えません。

4のデッキの薔薇はすっかり崩壊しています。背景の光は、敗北を受け入れることで次の創造性に繋ぐという希望であります。「負けるが勝ち」という希望を見出すことも可能です。

○ キーワード、解釈

敗北、失敗、弱さ、凶兆、裏切り、愛の破局、貧困、悲嘆、負けを認める

 

ソード6 サイエンス 科学 ティファレト 水瓶座の中の水星

ティファレトの太陽の力はエレメントの本質を復活させます。クロウリーは6という数字が知性に関係するのであると言っています。

水瓶座の中の水星は、天空のエネルギーが人間のケルビム天使に作用して、知性と人間性を強める働きをしています。全ての精神的、道徳的能力の完全な平衡を勝ちとることは至難でありますし、常に変化する世界ではそれを保つことは不可能です。それを解明するには、科学的概念を示す必要があります。

無意識を客観的に意識化できる部分が増えれば増えるほど、精神の安定性は増して行きますね。

剣の柄は、非常に装飾的で、六芒星の形に配置されています。その先端が、六個の正方形から成る金色の十字架上の赤い薔薇の外側の花弁に触れており、科学的真実の主要な秘密としての薔薇十字章を示しています。風車の幾何学的模倣は、交差する平行線と交わって、魔法陣のような配列になっています。

○ キーワード、解釈

客観的な明晰さ、分析、科学的研究、到達点に来た知性、困難の克服、目標を見出す、方針の決定

 

ソード7 フューティリティー 無益 ネツァク 水瓶座の中の月

このデッキは、他のソードのデッキほどの大変動を表してはいません。5ほど絶望的でもありません。水瓶座の中の月は自己満足に陥る事を示し、知的な破滅を緩和しています。

デッキの表象は、柄を三日月の形に並べた六本の剣を示しています。それぞれには別の惑星のマークがついています。それはどうして事が上手く運ばないのかという無意識の誤魔化しが混乱している事を示しています。各剣の先端は、デッキの中央部の下方で合わさっており、ずっと大きな上に突き出す剣の刃に突き当たっています。多くの弱いものと一つの強いものとの間に争いがあるかのようです。これは、懸命に努力することが無駄である事を表しています。

ただ、本来無意味である事を体験し自覚する事で、より価値の高い事にエネルギーが向かうのであれば、このデッキの意味は必ずしもネガティブとは言えません。生命の樹の7ネツァクは金星のセフィロトであり、勝利を示すからです。

クロウリーによれば、4同様、宥和作を暗示する物だと言います。気の迷い、妥協したいという願望、ある種の寛容さがあり、強すぎる相手に立ち向かっても無駄であるという諦観が必要だとされます。

ただ、妥協する気がない相手に、いくら譲っても無駄、お互い様にはなりませんね。

恋愛では、思考を止める事で、次の出会いに繋がるかも、あれこれ考えすぎてしまって、ずっと出会いが来ないという二つに分かれます。

○ キーワード、解釈

無益な争い、継続しない努力、無意味、時間の無駄、強すぎる相手への空しい敵対

 

ソード8 インターフェレンス 干渉 ホド 双子座の中の木星

ホドに由来するこのデッキは、知性と論争の問題における持続性の不足を意味しています。しかし、双子座の中の木星の影響で、弱まっている努力にも幸運を与えています。それにもかかわらず、意志は偶発的な干渉によって絶えず妨害されています。マインドが「〇〇すべき」というルールを拡張して色んな干渉をしてきます。

デッキの中央には下を向いた二本の長い剣があり、三本ずつ向きを変えた剣は、様々な形をしています。各々の剣は、それが使用される国や、そこでの祭儀に特有の武器であることを思い出させます。また、干渉に対処する選択肢があまりにも多すぎて混乱してしまうことも表しています。

分からない、混乱しているというマインドの状態、それその物を受け入れる必要があるでしょう。ホドは水星の支配領域であるので、困難を解決して「栄光」に辿り着くには知恵を絞る必要があることも示しています。

○キーワード、解釈

予期せぬ妨害、不運、混乱、相反する考え、優柔不断、忍耐の欠如、制限

 

ソード9 クルエルティ 残酷 イェソド 双子座の中の火星

9の数、イエソドは生命の樹の中央の柱へエネルギーを戻し、8での無秩序を修正するのですが、ソードの9は、衰退の極みにあります。9本の剣は、純粋な知性ではなく、熱意のない感情の自動的な発動を表しており、意識は、理性によって啓発されない領域に陥ってしまっています。イエソドは月の支配領域で、潜在意識を表すので、このデッキの表す苦しみや悲嘆の原因が質問者にははっきり分からない可能性があります。

双子座に位置する火星は、抑制なしに作用する、剥き出しの激烈な渇望を表します。気に入らない人やは、なんの躊躇いもなく罰する、自分が正しいと思うやり方を強引に押し付けてくる、一切の反論を認めずに、無理やり命令するなど・・・

デッキの剣は、長さの異なり全ての先端が下を向いています。剣の先はギザギザで錆び付いており、毒液と血がその刃から滴り落ちています。幾何学的な風車は乱れ、衰退した知性を表すようです。攻撃性、男性性を突き詰めると、残酷なものになってしまいます。

放棄、苦難の受容というマインドが前向きな読み方には必要になります。恐怖心や攻撃心のようなネガティブな感情に基礎を置くような残酷性、狂信性には基本的に逃げるが勝ちです。切り捨てるべき物をさっさと切れば、素敵な事がやってくるでしょうし、いつまでも情に流され続けると、絶望しか来ないという展開になってしまいます。

○キーワード、解釈

激しい苦悶、絶望、心配、悩み、理性の敗北、自己不信、自己批判、罪悪感

 

ソード10 ルイン 破滅 マルクト 双子座の中の太陽

10という数字、マルクトは常に純然たるエレメントの極致を表します。それは、狂気に堕した理性、魂をもたない機構のいい加減な騒乱を示しています。災害や戦争で廃墟になった大都市のイメージ、全て失くしてしまった、全て捨ててしまったという感じです。

双子座の中の太陽は、二元論的な善悪を合理的に突き詰めていくと、破滅的な結末に繋がるという感じです。エレメントは崩壊と混乱を示しています。

生命の樹のレイアウトで剣の柄が配置されています。太陽を示すティファレトの剣はその他の剣によって打ち砕かれています。6で示された科学に昇華された知性が破壊されています。

破壊された剣は、破滅の光を周囲に放ち、幾何学模様の風車は、どのデッキよりも複雑な角を描いており、破壊力の激しさを表しています。

この破滅は、出来事の終わりを意味するのではなく、執着を手放す事で再建に繋がる事を示しています。断捨離して大量のものを捨てたら、気分もスッキリしてきている、地球に生きてるだけで苦しいんだからしょうがないと認識すると、自分は頑張っているなとスッキリしてきている、ある人間関係を終わらせると、新しい人間関係がやってきているなど。

恋愛でも、過去の希望が完全に無くなっていけば新しい出会いが始まる展開です。壊すものを壊さないと、恋愛するエネルギーが生まれないということも言えます。

○キーワード、解釈

崩壊、堕落、狂気、現実逃避、総決算、再建の為の破壊、手放す、諦める、執着を断つ、下克上

 

 

生命の樹

大アルカナ(アテュ)解説

小アルカナ ソード 解説

小アルカナ ワンド 解説

小アルカナ ディスク 解説

小アルカナ カップ 解説

 

Copyright © 2023 · シュリーの部屋